2025年10月で、お店をオープンして6年になりました。
毎日営業を続けていれば、周年という節目はいずれ自然と巡ってくるものです。
だからこそ、派手に祝ったり、仰々しく言葉を並べたりするのは、どうにも自分たちらしくないなと思います。
とはいえ誤解のないように言えば、日々お越しくださる皆さまや、その皆さまと共に積み重ねてきた時間を軽んじているわけではありません。
むしろその逆で、日々支えていただいたからこそ今があり、「靴下一本」でここまでやってこられたのだと思っています。
6年分の営みは、自分たちにとって大きな糧です。
感謝の気持ちは尽きません。
けれど「周年だから特別に」というよりも、「これからをどう続けていくか」に目を向けたい。
日々を積み重ね、実直に向き合っていくことこそ、何より大切だと感じています。
「人生100年の時代」と言われる今。
個人事業には定年がありません。
働き方や生き方、そのままが事業のかたちに重なっていきます。
もし100年生きるとすれば、あと67年ほど。
(以前も書いた気がしますが)私自身は75歳くらいで寿命かなと思っています。
けれど妻はきっと長生きするでしょう。
だからこそ、事業は私たちの手を離れても、長く続いていくものでありたいと願っています。
100年という長いスパンの中での6年は、ほんの序章にすぎません。
感傷に浸るには、まだ少し早いですね。
むしろ、この先に広がる時間にこそ、わくわくしています。
あと67年。長いようで、きっとあっという間でもある時間を、
どう積み重ねていけるか。
ひとつずつ納得のいく選択をしながら、
暮らしとともに、事業を続けていけたらと思います。
6年を経て思うのは、「変わらずに続けること」と「変わっていくこと」は、同じくらい大切であり難しいと感じます。
そして思った以上に変わるのではなく、変えることに対して非常に恐怖を感じます。
恐怖に打ち勝ちながら、バランスを探りつつ、これからも歩んでいきます。
~.~.~~.~.~~.~.~~.~.~~.~.~~.~.~~.~.~~.~.~
六本松のくつした屋さん How’s Thatの情報
~.~.~~.~.~~.~.~~.~.~~.~.~~.~.~~.~.~~.~.~
⬇︎HP
https://www.howsthat-shop.com/
⬇︎お問い合わせ
⬇︎公式LINE
⬇︎インスタグラム(営業日は必ず更新)
https://www.instagram.com/howsthat_shop/ @howsthat_shop
⬇︎ツイッター(妻、みー更新)
https://twitter.com/HowsThat_shop @HowsThat_shop
~.~.~~.~.~~.~.~~.~.~~.~.~~.~.~~.~.~~.~.~
店舗情報
~.~.~~.~.~~.~.~~.~.~~.~.~~.~.~~.~.~~.~.~
六本松のくつした屋さん アパート
⬇︎住所
福岡市中央区六本松1丁目4-11MM202
⬇︎時間
11:00~18:00くらい
⬇︎休み
不定休(HPやInstagramご覧ください)
⬇︎Google情報
https://g.page/howsthatsocks/review?rc
六本松のくつした屋さん 平屋
⬇︎住所
福岡市中央区六本松1丁目3-12
⬇︎時間
11:00~18:00くらい
⬇︎営業日
不定(HPやInstagramご覧ください)
⬇︎Google情報
https://maps.app.goo.gl/vCeqWofybfQG11pv7