· 

今回の新商品の真意

昨今よく言われている

SDGsや持続可能な社会、サスティナブル

当たり前のことを最近になって声高々と言い出した

 

そうとしか思えないのは私、How’s Thatのしゅんだけではないはず

 

スーパーの袋だって無料でもらえれていたのが不思議だったし

必要であれば買えば良いし

一度で捨てるから問題なだけであって

破れるまで使えばそれは「エコ」だと思う

 

なんでも大量に作って大量に消費して大量に廃棄して

 

経済成長だったからなんて言い訳で

成長はいつか衰退に変わるということを人生の中で知っているはず

 

永遠に成長するなんて思っているんだろうか?

と問いたくなる

 

 

だからと言って同じことを続ける

それはそれでどうだろう

衰退していくはず

 

 

変わり続けることが大切ではないだろうか

 

How’s Thatも常に変化を起こしている…つもり

あくまでも自分たちがいいと思った方向に「変化」している

技術的なことも思考も行動など

 

そして今回販売開始した「ハーフ&ハーフ」

一見見た目が可愛いだけのこの靴下これは「アパレル」として「生産現場」としての取り組みを組み込みました

 

以下今回リリースした商品の概要です

 

 

~.~.~~.~.~~.~.~~.~.~~.~.~~.~.~~.~.~~.~.~~.~.~~.~.~~.~.~~.~.~~.~.~

 

昨今よく報道される「アパレル商品のゴミ問題」は生産現場でも大きな問題に

なっています。

私たちも工場として問題点を打破すべく今回の新商品に取り組みました。

 

我々は以前よりOEM(相手先(委託者)ブランド名製造)を中心とした生産を

行ってきました。生産過程で糸が余ることは多々あり(残糸)、

その糸は次の企画に使われることは少なく、経年劣化を経て捨てられることになります。

アパレル界のゴミは「販売現場」だけでなく「生産現場」でも出ます。

 

更に、靴下は一般的に2枚1組で ”1足”という単位になります。

しかし生産や検品は1枚1枚で行います。

つまり最終的に2枚1組になるとは限らない。

1組として成り立たなかった1枚は靴下にはなれず、処分されてしまいます。

そこで我々が今回の新商品として編み出したものは、

”品質・状態の良い「残糸」を差し色として活用”

2枚1組にせず、”1枚から販売を行う”、そんな”工場本位な靴下”です。

実験的に店舗で先行販売をした際、柔軟に左右別の色で購入していただけたり

そもそも左右で足の大きさの違う方もお見えになり、異サイズでの一枚ずつの

購入など多く見受けられました。

 

足元からゴミ問題に、その一歩が廃棄を減らします。

 

 

価格 1枚 800円(税別)

Mサイズ(22cm~24.5cm) 20色展開

Lサイズ(25cm~27.5cm) 15色展開

LLサイズ(28cm~30cm) 10色展開(予定)

※生産数量は1色あたり3枚〜60枚と、かなりの差があります

※同じ物を再生産することはできません

~.~.~~.~.~~.~.~~.~.~~.~.~~.~.~~.~.~~.~.~

六本松のくつした屋さん How’s Thatの情報

~.~.~~.~.~~.~.~~.~.~~.~.~~.~.~~.~.~~.~.~

⬇︎HP

https://www.howsthat-shop.com/

 

⬇︎お問い合わせ

howsthat.24_7@icloud.com

 

⬇︎インスタグラム

 https://www.instagram.com/howsthat_shop/ @howsthat_shop

 

⬇︎ツイッター

 https://twitter.com/HowsThat_shop @HowsThat_shop

 

⬇︎YouTube

https://www.youtube.com/channel/UCrDHpl5rL3S1i3gesktYYUg

 

~.~.~~.~.~~.~.~~.~.~~.~.~~.~.~~.~.~~.~.~

店舗情報

~.~.~~.~.~~.~.~~.~.~~.~.~~.~.~~.~.~~.~.~

⬇︎住所

福岡市中央区六本松1丁目4-11MM202

 

⬇︎時間

11:00~19:00

 

⬇︎休み

不定休