How’s Thatは「ハウズザット」と読みます
「これどう?」という意味です
強気な名前だなと我ながら思います
ちなみに、How’s Thatはブランド名でもあり店舗名にもなります
2019年10月1日にオープンです
ただ覚えにくいしいいにくいから
「六本松のくつした屋さんHow’s That」
にします
六本松のくつした屋さんとでも言っていただければと思います
さて、How’s Thatは自社工場を持っています
工場直営のブランド…いわゆるファクトリーブランドです
工場は奈良県にあり職人と日々連絡を取り合いながら生産し販売拠点である福岡に送ってもらいます
意見が合わないときは奈良まで帰り話し合い意見のすり合わせを行い、帰福し商品を待ちます
そして、六本松の店舗ではこれどう?なものが揃います
靴下の編み機のレプリカを展示
それも初期の頃に使われていたものを再現して作ってもらっています
レプリカといっても編み地は出せます
これはね、業界の方でも見た事のない人が多い貴重な代物ですよ
それを福岡の皆さんはいつでも見にこれちゃいます
そして本当に使っていた編み機の部品も展示販売します
もし欲しい!何かに使いたい!となると買っていただけるものもご用意しています
貴重な部品がたくさん揃うので見にくるだけでも面白いです
これどう?!な、工場だからこそできるお店になっていますよ
商品も、その空間も全てにおいて
「How’s That」な空間にしてお待ちしております
そして、皆さんからお知り合いやお友達、家族、パートナーに
「これどう?!」
と自慢して紹介してくださいね
六本松のくつした屋さん
How’s That
店舗 福岡市中央区六本松1丁目4-11 MM202
靴下工場による靴下専門店
お待ちしております